受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽に問合せ・ご相談ください
代表理事 南 賢造
中小企業専門採用キャリア支援士
先生ビジネスプロデューサー
副業パーソナルコンサルタント
京都市出身 現在東京在住
出版社、運送業、コンサルティング業、医療法人など様々な仕事を経験し、2006年から大阪市の中小企業支援センター「大阪産業創造館」にて中小企業支援に携わり800社以上の中小企業の支援に関わる。その後、NTTグループの組織開発専門会社で組織開発コンサルタントを経て、現業は同社での新規事業でXRソリューションの開発を行っている。
2018年に国家資格キャリアコンサルタント資格を取得。キャリアコンサルティング団体Brilliant Careerを立ち上げ、2023年4月NPO法人化。「世の中で活躍できるキャリアコンサルタントを輩出し、一人一人が輝くキャリアを応援したい」を志として活動中。
資格を活かして大学の非常勤講師としてキャリアデザインの授業や就活支援、副業スタートしたい方のパーソナル支援、中小企業の採用支援など幅広くキャリコンビジネスを展開。2024年から先生ビジネス専門のビジネス塾「志師塾」にて先生ビジネスプロデューサーとして、先生ビジネスを志す士業等のサポートを行う。
趣味:マラソン(100㎞ウルトラマラソン4度完走)、家庭菜園、釣り、料理
特技:バルーンアート
副理事 松田 智佳子
国家資格 キャリアコンサルト
キャリアコンサルティング技能士2級
JCDA認定 Career Development Adviser
JREA認定レジリエンストレーナー
JREA認定レジリエンスキャリア支援エキスパート
大阪府吹田市生まれ 大阪市在住
大学卒業後、大手百貨店に入社。小売流通業界に始まり、グループ企業では通信販売(カタログ、EC)、コールセンター業界、人材業界を経て、グループ本社人財開発部では採用・人材育成に従事するなど、様々な業種業態を社内キャリアで経験。2022年に30年以上勤めた会社を早期選択定年制度により退職し、ブリリアントキャリアのNPO立ち上げメンバーとして第2のキャリアをスタートしました。
現在は、公的機関において専門相談員として年間3000人以上の再就職支援を担当。副業として、学生支援の場で、ES対策や面接指導を中心に活動しています。
職業理解が深く、特に就職・転職支援には実績があります。
「レジリエンス」をキャリア支援の軸に!
キャリア支援者として、相談者にはご自身のレジリエンスに気づき、自己肯定感を持っていただけるような関わりを大切にしています。個々人の問題はもちろんですが、今の不透明な世の中では柔軟性や対応力など、組織においても「レジリエンス」の観点は不可欠です。特別の人だけが持つ力ではなく「誰もが持つ力」であり、いつからでも「育てることができる力」であることを伝え、より良い人生の支援者でありたいと思います。
趣味:観劇、パワースポットめぐり
特技:時短料理
副理事 酒井 英美子
〜言葉の力で未来を紡ぐキャリアの伴走者〜
国家資格 キャリアコンサルタント
JCDA認定 Career Development Adviser
健康経営エキスパートアドバイザー
新潟県出身 兵庫県在住
趣味・特技 : 街ブラ散歩、謎解きラリー、アロマテラピー
副理事 臼井 佑佳
〜おとなの強みと学びのサポーター〜
国家資格 キャリアコンサルタント
ストレングスデザイナー®
JREA認定レジリエンストレーナー
ジャパンビアソムリエ
学生時代は、教職や学校教育に携わりたいと考えていた。しかし学生から社会人になるということは「学びが終わるのではないか」という危機感を感じ、社会人になっても成長し続けたい、そして学生と社会人の学びの架け橋を創りたいという想いから、社会人教育業界を志す。 大手通信会社系の人材育成企業にて、集合型研修やeラーニングコンテンツ、表彰・認定制度のプロデュースを行い、約15,000人の育成に携わる。 現在は教育会社で大学生・社会人向けの教育プラットフォームサービスにて学ぶ人、教えたい人をつなぐ架け橋づくりに関わっている。
またキャリアコンサルタントを目指す受験生の受験支援や、大学生向けの就活支援、社会人向けの強み活用の伴走支援など、相手の「良さ」「強み」をクライアントの目線で“一緒に”考え、前に一歩を進めるためのサポートを強みとしている。
監査役 森田 祐司
株式会社キャリアリーダーシップラボ 代表取締役
京都府立大学 非常勤講師_キャリアデザイン演習
大阪府中小企業診断協会_組織開発研究会幹事
京都府中小企業診断協会_人材開発研究会会員
国家資格 中小企業診断士
キャリアコンサルティング技能士2級
国家資格 キャリアコンサルタント
JCDA認定 Career Development Adviser
(一社)プロティアン・キャリア協会 ・認定プロフェッショナルファシリテーター ・認定プロティアン・メンター
https://x.com/midagecrisis127
https://www.facebook.com/yuji.morita.52
京都生まれ 京都育ち 現在京都在住 勤務地:京都→インドネシア→京都→大阪→東京→京都
20代で一念発起しインドネシア現地法人にて就業。帰国後、食品メーカで経営企画、生産管理に従事しながら学習し続ける重要性に気づき、簿記、行政書士、中小企業診断士資格取得後、経営コンサルティング会社に転職。研修講師資格、グロービスマネジメントスクール、キャリアコンサルタント等の学習を続け、また自らも実践してきたキャリア自律支援を学生、社会人向けに行う活動を続けている。
趣味・特技:登山、バイクツーリング、写真撮影等
理事 永石 郁子
OFFICE IKUKO 代表
グリーフ カウンセラー・講師
ペットロス カウンセラー・講師
絵本作家
国家資格 キャリアコンサルタント
JCDA認定 Career Development Adviser
薬剤師免許
ホリスティックケア カウンセラー
理事 吉丸 文彦
〜つらい時こそ笑顔を絶やさないキャリアコンサルタント〜
国家資格 キャリアコンサルタント
JCDA認定 Career Development Adviser
工場関連資格(電気工事士、消防設備士、ボイラー技士など)
その他(心理相談員、健康検定、G検定など)
佐賀県出身 佐賀県杵島郡
新卒から5年間食品製造工場の現場で生産管理、労務管理の経験を積み、その後、新工場の立上を担い工場勤務と労働組合の役員を兼務し、本社、セールス部門との関りから、会社全体の人事制度、評価制度に携わる。 10年後、親会社に会社合併となり、そのタイミングで企業内労働組合の専従となり、労働時間管理、労務管理、合併後の人事制度、評価制度、社内コミュニケーションの推進を行う。 会社合併により社内手続きや雰囲気が大きく変化し、旧メンバーの退職が急増。会社や組合が何かしてくれるのを待つのではなく、自分で何かできないかを模索していた時にキャリアコンサルタントと出会う。その後、キャリアコンサルタントの資格を取得し、会社メンバーのフォロー、学生の就活支援などのを行っている。
また、NPO法人 Brilliant Careerと関わる皆さんと共にウェルビーイングに向けて成長してる。
理事 成田 麻里子
〜あなたらしさを応援するキャリアコンサルタント〜
国家資格 キャリアコンサルタント
JCDA認定 Career Development Adviser
米国NLP協会 NLPプラクティショナー
福祉住環境コーディネーター
東京都出身(在住)
東京都で生まれ、幼少~大学生まで埼玉県で育つ。現在は東京在住。 学生時代に親戚の病気をきっかけに、誰もが暮らしやすい住宅や街づくりに興味をもち、大学では環境システム(建築/都市計画)を専攻。 卒業後、新卒で事務用品メーカーに就職。
オフィスや医療施設等の空間設計、次世代ワークスタイル研究、新規事業開発を担当。
10年ほど前からは、企業向け研修の企画提案および運営・実施、働き方改革支援に加え、自社内/グループ社員の人材育成に携わっている。
また人材育成に関わるなかで、ひとりひとりのキャリア形成を支援したいという想いから、2022年5月よりキャリアコンサルタントとしての活動をスタート。
自組織のメンターリーダーとして若手中堅社員のサポートを行うほか、社内外でのキャリアデザインワークショップのファシリテーターを担っている。
また、プライベートではキャリアコンサルタント受験対策支援、学生支援(大学での非常勤講師、就活に向けたカウンセリング等)を行っている。
理事 安本 芳勝
〒106-0044 東京都港区東麻布二丁目35番1号 KCビル6F
東京メトロ南北線 麻布十番から徒歩2分
9:00~18:00
土曜・日曜・祝日